明日からできる!?ラインの読み方のコツ!?
こんにちは!パッティングコーチの橋本です。
突然ですがみなさんはラインはどのように読んでいますか!?
今回はライン読みが苦手な人でも明日から出来るラインの読み方をご紹介致します。
コンテンツ
ライン読み攻略にはエントリーポイントが重要!?
ライン読みをうまくなるためにはまずはエントリーポイントを探すところから始めましょう!
エントリーポイントとはボールがカップに入る入り口の事を言います。
カップのどの部分から入れるかを明確にするエントリーポイントを作ることでそのポイントに行くためにはどこを通るといいのかが自ずと見えてくるのです!
エントリーポイントに向かう軌跡を作ってみよう!
エントリーポイントが決まったらボールとカップの間に3カ所通過ポイントを作ってみましょう!
そうすることでカップに向かう軌跡が出来上がります。
軌跡が出来たらボールに近いポイントに打ち出してみよう!!
軌跡が出来上がったらボールに1番近いポイントに向かって打ってみましょう!!
ボールと最初のポイントを結んだ直線ラインがエイムラインといわれるカップに入れるために打ち出さなきゃ行けないラインになるのです!!
エイムラインが出来上がれば打ち出しに迷う事は無くなるでしょう!
タッチも重要!!
エイムラインが読めたとしても曲がるラインではタッチが合わないとカップインする事が出来ません。
自分のその置かれた状況で打てるタッチをイメージしてエントリーポイントや軌跡を作るようにしましょう!
かなり強い下りのラインなどだとなかなか強いタッチでは打てないので曲がり幅が大きくなるジャストタッチの場所にエントリーポイントを持ってきましょう!
まとめ
今回は、明日からできる!?ラインの読み方のコツ!?をご紹介しました!!
ライン読みが苦手な方は是非お試しください!
明日からライン読みが得意になるかも!